レプリカ同期

このページでは、レプリカの同期ステータスを表示できます。このページにあるリンク、および左側のナビゲーションバーにあるリンクを使用して、他のパーティションにアクセスしたり、レプリカリング内でジャンプすることができます。

[パーティション同期ステータス]

[パーティション]
パーティションのオブジェクト詳細情報へのリンクです。

[最終同期日時]
このサーバから個々のパーティションのレプリカをすべて同期できたときから経過した時間をリスト表示します。

[最大リングデルタ]
リング内にあるすべてのレプリカに対して同期できない可能性があるデータ量を表示します。たとえば、ユーザが30分前以降にログインスクリプトを変更した場合、最大リングデルタが45分である場合、ユーザのログインが正常に同期されていない可能性があります。そのため、ユーザがログインを試みると、前のログインスクリプトが実行される可能性があります。ユーザが45分以上前にログインスクリプトを変更している場合は、どのレプリカからでも新しいログインスクリプトを利用することができます。

[最大リングデルタ]に[不明]と表示される場合は、遷移同期ベクトルが一致してないことを意味します。この場合、レプリカ/パーティション操作が実行中であるなどの問題により最大リングデルタを計算できません。

[レプリカの破損しやすいデータデルタ]
パーティションのレプリカの作成がまだ正常終了しておらず、サーバが即時にダウンした場合にパーティションが失われる可能性があるとき、そのパーティション上のデータ量をリスト表示します。

[レプリカステータス]
サーバ、レプリカステータス、レプリカ番号、最終同期日時、およびレプリカの送信デルタと受信デルタをリスト表示します。

[サーバ]
パーティションのレプリカタイプおよびそれらが保存されているサーバをリスト表示します。各サーバのオブジェクト詳細情報へもリンクできます。

[レプリカステータス]
レプリカのパーティション操作の、現在のステータスをリスト表示します。

[レプリカ番号]
レプリカの固有の識別子をリスト表示します。番号は作成時に割り当てられます。

[最終同期日時]
サーバ上でレプリカが正常に同期された日時をリスト表示します。

[デルタの送信]
まだ別のサーバにレプリカが作成されていないデータの量をリスト表示します。

[デルタの受信]
別のサーバからの受信待ちのデータ量をリスト表示します。