このページでは、トレースのパラメータを設定できます。
これは、それぞれのサーバに特化された機能なので、iMonitorが実行されているローカルサーバのみで使用できます。他のサーバで実行されているDSトレース機能にアクセスするには、そのサーバで実行されているiMonitorに切り替える必要があります。
DSトレースページにアクセスするには、アクセスしようとするサーバの管理者またはコンソールオペレータと同等の権利が必要になります。つまり、このページの情報にアクセスするには、まずログインして認証情報のチェックを受ける必要があります。
トレースの環境設定
[更新]
トレースオプションおよびトレース行プリフィックスに変更を送信できます。DSトレースがオフになっているときに[オン]ボタンをクリックすると、DSトレースがオンになります。DSトレースがすでにオンになっているときに[更新]ボタンをクリックすると、変更内容が現在のトレースに反映されます。[オン]/[オフ]
トレースをオンまたはオフにできます。ボタン上に表示される文字列は、DSトレースが現在オンかオフかによって何ができるかを示しています。DSトレースがオフの場合に[オン]ボタンをクリックすると、[更新]ボタンをクリックした場合と同じ動作になります。[すべてクリア]
DSトレースで選択されたすべてのオプションをクリアします。[すべて選択]
DSトレースオプションをすべて選択します。[リセット]
DSトレースオプションをデフォルトの設定にリセットします。
[トレース行プレフィックス]
このオプションを使用すると、トレースメッセージの先頭に追加するデータを選択することができます。
[タイムスタンプ]
トレースメッセージが生成された時刻が表示されます。[スレッドID]
どのNovellョ eDirectory刄Gージェントスレッドがトレースメッセージを生成したかが表示されます。[バーブ]
どのeDirectoryリクエストまたはプロセスがトレースメッセージを生成したかを表示します。[接続の所有者]
接続に関連したオブジェクトのエントリIDを表示します。[接続ID]
実行者のインバウンド接続テーブル内にある識別子を表示します。[オプションタグ]
トレースが出力した各行に、イベントを生成したトレースオプションを識別するタグ文字列が表示されます。
[DSトレースオプション]
DSトレースオプションは、トレースを開始するローカルDSエージェントのイベントに適用されます。DSトレースオプションを使用すると、エラーと潜在的な問題、およびローカルサーバ上のeDirectory凾ノ関する情報を表示できます。DSトレースオプションをオンにすると、CPUの利用率が増加してシステムの性能が低下する可能性があります。このため、DSトレースオプションは一般的な目的ではなく、主に診断用に使用してください。DSトレースオプションは、SET DSTRACE=+optionコマンドと機能的には同じですが、使い易さの点では勝っています。
次に説明するオプションで「開発者/サポート用オプション」と記されているものは、トレース用の情報を大量に書き出す可能性があります。一般に、このようなオプションを有効にするのはNovellテクニカルサービスSMから指示された場合だけにしてください。
[割り当てメモリ]
開発者/サポート用オプション。リークなどメモリの問題を識別できます。このオプションが選択されている場合に情報を得るには、Novellテクニカルサポートが提供する特別バージョンのDSを使用し、メモリの問題が発生した後でDSをアンロードする必要があります。[監視]、[監視NCP]、[監視スカルク]
これらのオプションを選択すると、eDirectoryの外部監視処理をモニタできます。[認証]
このオプションを選択すると、トレースが行われているサーバで認証を受ける識別子の詳細が表示されます。[バックリンカ]
このオプションを選択すると、参照チェック処理に関する情報が表示されます。この処理には、「バックリンク」属性および「使用」属性(ダイナミック参照リンク)の保持が含まれます。[バックリンカの詳細]
このオプションを選択すると、参照チェック処理に関する詳細な情報が表示されます。この処理には、「バックリンク」属性および「使用」属性(ダイナミック参照リンク)の保持が含まれます。[バッファ]
開発者/サポート用オプション。このオプションを選択すると、サーバが受信したeDirectoryリクエスト(実際のデータはパケット形式)が表示されます。[変更キャッシュ]
このオプションを選択すると、eDirectoryがキャッシュの変更操作(追加、削除など)を行うタイミングや、同期のためにデータベースに対して変更を加えるタイミングが表示されます。[クライアントバッファ]
開発者/サポート用オプション。このオプションを選択すると、トレース出力の外部DSクライアントリクエストパケットが表示されます。[衝突]
このオプションを選択すると、データベース内の2つの項目間で衝突が起きたときに実際に行われた変更が表示されます。[接続の追跡]
このオプションを選択すると、使用しているサーバが接続しようとしているサーバについての情報が表示され、接続できない原因となる可能性があるエラーおよびタイムアウトが確認できます。[分散参照]
このオプションを選択すると、使用元の属性を最新の状態に保つ方法についての情報が表示されます。[DRLの詳細]
このオプションを選択すると、使用元の属性を最新の状態に保つ方法についての詳細な情報が表示されます。[DNS]
このオプションを選択すると、eDirectoryが組み込まれたDNSサーバの処理についての情報が表示されます。[DSエージェント]
このオプションを選択すると、実際に要求されているバーブ、接続、そのリクエストを行っている識別子が表示されます。[エミュレートバインダリ]
このオプションを選択すると、サーバ上で発生したすべてのバインダリリクエストが表示されます。[断片化リクエスト]
開発者/サポート用オプション。このオプションを選択すると、eDirectoryバーブのトランスポート層についての情報が表示されます。[インバウンド同期]
このオプションを選択すると、ローカルのDSエージェントとレプリカリングを共有している他のDSエージェントから受信した同期リクエストに関する情報が表示されます。[インバウンド同期詳細]
このオプションを選択すると、インバウンド同期処理についての詳細情報が表示されます。[初期化]
eDirectoryがロードまたはオープンされていない場合でも、DSトレースをオンにしてオプションを有効にできます。DSトレースがオンの場合にこのオプションを選択すると、DSエージェントがオープンまたはクローズ、あるいはロードまたはアンロードするときの初期化および初期化解除がモニタされます。[INSPECTOR]
開発者/サポート用オプション。このオプションを選択すると、オブジェクトの有効性を最小限チェックする機能がオンになります。[JANITOR]
このオプションを選択すると、janitor処理についての情報が表示されます。janitor処理は、データベース内のすべてのサーバへの接続状況をチェックします。[LDAP]
このオプションを選択すると、LDAPリクエストに関する情報、およびeDirectory LDAPサービスによるそれらのリクエストの処理に関する情報が表示されます。[LDAPスタック]
このオプションを選択すると、LDAPスタックについての情報が表示されます。[LIMBER]
このオプションを選択すると、limber処理についての情報が表示されます。Limber処理は、サーバ名、内部IPX・/sup>アドレス、およびすべてのレプリカのツリー接続状況を検証します。[LOCKING]
このオプションを選択すると、データベースへの書き込みを行っているバーブの情報と、データベースに書き込む時間の長さについての情報が表示されます。[失われたエントリ]
このオプションを選択すると、データベースの参照整合性とeDirectory同期についての情報が表示されます。[他の分散オペレーション]
このオプションを選択すると、現在のeDirectoryの操作に関する最小限のメッセージが出力されます。[その他]
このオプションを選択すると、[エージェント環境設定]ページで使用されるその他の情報が表示されます。[オブジェクトの移動]
このオプションを選択すると、ある場所から別の場所に移動中のオブジェクトの状態に関する情報が表示されます。[NCPクライアント]
開発者/サポート用オプション。このオプションを選択すると、DSクライアントから他のサーバに対するNCP刄激xルのリクエストが表示されます。[NCPエンジン]
開発者/サポート用オプション。このオプションを選択すると、NCPレベルのリクエストを受信中のサーバが表示されます。[Object Producers]
開発者/サポート用オプション。eDirectory内のさまざまな処理は、「object producers」と呼ばれるものに依存しています。これはプログラミングコンストラクトで、DIBから特定のセットで、あるいは特定の順序でオブジェクトを読み込みます。オブジェクト同期と参照チェックプロセスが、object producersのオブジェクトを使用するプロセスの例として挙げられます。このオプションを選択すれば、これらのobject producersを使用する任意のプロセスに対して、どのオブジェクトが生成されているかを確認できます。[破損通知]
このオプションを選択すると、システム内の参照整合性を確認するために、移動、リネーム、および削除操作に関する情報やメッセージが表示されます。[アウトバウンド同期]
このオプションを選択すると、アウトバウンド同期処理についての情報が表示されます。[アウトバウンド同期詳細]
このオプションを選択すると、レプリケーション処理についての詳細が表示されます。[パーティション]
このオプションを選択すると、実行中のパーティション操作についての情報が表示されます。[パージ]
このオプションを選択すると、パージ処理についての情報が表示されます。[名前の解決]
このオプションを選択すると、他のサーバへの接続やサーバへのアクセス経路の決定など、システム内のオブジェクト検索についての情報が表示されます。[SAP]
このオプションを選択すると、SAPを使用するパーティションとツリー名の登録情報が表示されます。[スキーマ]
このオプションを選択すると、スキーマ同期処理についての情報が表示されます。[スキーマ詳細]
このオプションを選択すると、スキーマ同期処理についての追加情報が表示されます。[検索]
このオプションを選択すると、このエージェントで実行中の検索処理についての情報が表示されます。[検索詳細]
このオプションを選択すると、このエージェントで実行中の検索処理についての詳細情報が表示されます。[サーバパケット]
開発者/サポート用オプション。このオプションを選択すると、eDirectory NCPサーバレベルの情報が表示されます。[ストレージ管理]
このオプションを選択すると、クエリのタイプや使用したインデックスなど、eDirectoryデータベースに対するリクエスト関連情報が表示されます。[ストリーム]
このオプションを選択すると、ストリームとして保存された属性へのアクセス関連情報が表示されます。[スレッドスケジューリング]
このオプションを選択すると、バックグラウンド処理(スレッド)が開始および終了するタイミングが表示されます。[時間ベクトル]
このオプションを選択すると、同期処理で使用される遷移ベクトルについての情報が表示されます。
次に示すオプションは、メッセージのログ記録のためにeDirectoryのイベントシステムを使用する可能性がある外部処理です。
[DirXML]
このオプションを選択すると、eDirectoryが動作しているDirXMLョ固有のエリアが表示されます。[DirXMLドライバ]
このオプションを選択すると、eDirectoryが動作しているDirXMLドライバ固有のエリアが表示されます。[HTTPスタック]
このオプションを選択すると、あるeDirectoryの処理、アプリケーション、およびユーティリティによって使用されるHTTPスタックコンポーネントについての情報が表示されます。[NDS iMonitor]
このオプションを選択すると、iMonitor処理についての情報が表示されます。[NICI拡張]
このオプションを選択すると、あるeDirectoryのの処理およびアプリケーションによって使用されるNICI(Novell International Cryptographic Infrastructure)拡張についての情報が表示されます。[NMAS]
このオプションを選択すると、あるeDirectoryの処理およびアプリケーションに使用されるNMAS・Novell Modular Authentication Services・についての情報が表示されます。[PKI]
このオプションを選択すると、あるeDirectoryの処理およびアプリケーションによって使用されるPKI(Public Key Infrastructure)コンポーネントについての情報が表示されます。[修復]
このオプションを選択すると、eDirectoryの修復ユーティリティによってその実行時に送信される情報が表示されます。[修復詳細]
このオプションを選択すると、eDirectory修復ユーティリティによって送信される情報の詳細が表示されます。[Secret Store]
このオプションを選択すると、あるeDirectoryの処理およびアプリケーションによって使用されるNovell SecretStoreョコンポーネントについての情報が表示されます。[Secure Socket]
このオプションを選択すると、eDirectoryの処理およびアプリケーションによって作成されるSSLリクエストについての情報が表示されます。[WANMAN]
このオプションを選択すると、WANマネージャの規則に基づいてバックグラウンド処理が行えるかどうかの決定が表示されます。
[Event Configuration]
DSTraceで監視のために有効または無効にするeDirectoryイベントオプションをリスト表示します。イベントシステムは、オブジェクトの追加、削除、および属性値の変更など、ローカルな操作に対してイベントを生成します。個々のイベントタイプ対して、そのイベントタイプに固有の情報が含まれた構造が返されます。
「ョ」、「TM」の商標記号は、Novellの商標を示します。アスタリスク(*)はサードパーティの商標を示します。商標については、「保証と著作権」を参照してください。