エージェントの要約

このページでは、同期情報、エージェントプロセスステータス、データベースが認識しているサーバの合計数など、eDirectory刄Tーバの状態を表示できます。

iMonitorに表示される情報は、すべてユーザ識別子に基づいたものです。サーバで発生しているイベントは、直ちにiMonitorの情報に反映されます。

[エージェント同期サマリ]
現在のレプリカの数およびタイプと、同期に成功してから経過した時間の長さをリスト表示します。レプリカタイプごとのエラー数も表示します。

エージェント同期サマリが表示されない場合、現在の識別子に基づいて表示できるレプリカがないことを示します。

[最初に成功した同期]
このサーバから個々のパーティションのレプリカをすべて同期できたときから経過した時間を表示します。

[最大リングデルタ]
リング内にあるすべてのレプリカに対して同期できない可能性があるデータ量を表示します。たとえば、ユーザが30分前にログインスクリプトを変更した場合、最大リングデルタが45分であると、ユーザのログインが正常に同期されていない可能性があります。そのため、ユーザがログインを試みると、前のログインスクリプトが実行される可能性があります。ユーザが45分以上前にログインスクリプトを変更している場合は、どのレプリカからでも新しいログインスクリプトを利用することができます。

[最大リングデルタ]に[不明]と表示される場合は、遷移同期ベクトルが一致してないことを意味します。この場合、レプリカ/パーティション操作が実行中であるなどの問題により最大リングデルタを計算できません。

[データベースで認識されているサーバの合計]
データベースが認識しているサーバのタイプと数を表示します。すべてのサーバを表示することも、パーティションのレプリカリング内のサーバだけを表示することもできます。

[Up]
最後に通信しようとしたときに稼動していたサーバの数をリスト表示します。

[Down]
最後に通信しようとしたときに停止していたサーバの数をリスト表示します。NDSは、次の30分間はサーバとの通信を試みません。30分たつと、必要に応じてサーバと通信を行います。

[不明]
現在のデータベースを作成してから通信していないサーバの数をリスト表示します。eDirectoryは現在、これらのサーバの通信状態を認識していません。

[エージェントプロセスステータス合計]
Limber、同期、または破損通知などのバックグラウンド処理中に発生したエラーの数を合計して表示します。エラーが発生すると、ステータスレコードがデータベースに書き込まれます。各処理では、実行ごとに最大100個のエントリが記録されます。処理を実行するたびに、以前のエントリがクリアされて新しいエントリが記録できるようになります。

」、「TM」の商標記号は、Novellの商標を示します。アスタリスク(*)はサードパーティの商標を示します。商標については、「保証と著作権」を参照してください。